
当校キャンパスには3階建ての校舎があり、各階に実習室・訓練室をはじめ各学科の学習をサポートする教室や専門設備が充実。おしゃれな雰囲気でランチやコーヒーを楽しめる「ポートフィーノ・カフェ」や、湖畔の広々とした風景を見渡せるデッキテラスが大きな特徴です。その他学校からほど近い2か所の学生寮や、遠方から通学する学生のための無料送迎バスも整備されています。
広々としたホール。入学式・卒業式や講習会など、校内で大きな行事を行う際に使用されます。
四季折々の美浜の自然を感じられるおしゃれな木製デッキ。イス・テーブルもあり気分転換に最適!
久々子湖周辺の美しい風景を眺めながらランチやティータイムを楽しめる、当校自慢のオープンな雰囲気のカフェ。調理師専門学校を姉妹校に持つ当校ならでのサービスを提供しています。
人体模型や骨模型などが置かれた実習室。医療知識を学ぶための授業はここで行われます。
多数のパソコンが整備された部屋。授業が行われていないときは自習に利用することも可能です。
筋力を測定する「バイオデックス」などの最新設備が設置されており、運動療法や物理療法の技術を習得できます。
さまざまな分野の専門書が取り揃っています。テーブル・カウンタータイプの座席が多数あり、自習にも使えます。
各学科に学年ごとのクラスルームがあります。自習したり仲間と語り合ったりできる、学生生活のベースとなる部屋です。
さまざまな種類の家庭用浴槽や電動式浴槽などで、実際の水治療や入浴介助を習得します。
ADL(日常生活活動)を学ぶ他、ベッドや車椅子、手すりなどを活用し、介護の現場を体験できます。
和室や流し、トイレなど普通の住宅を再現した環境で実践的な実習を行います。
調理実習室としての機能があります。またお昼にはポットのお湯やレンジが使えます。
理学療法科の学生が義肢・装具について学ぶ部屋。石膏取りの実習などが行われます。
実際の保育の現場を想定した実習室。赤ちゃん人形の新太郎君と桃子ちゃんや電子ピアノなどの設備が整っています。
キャンパスからほど近い2カ所に学生寮(ワンルームタイプの専用アパート)をご用意。食事を出すサービス(有料)を提供しているところもあります。
部活動やレクリエーションなどを行うときには、美浜町総合運動公園の広いグランドや体育館を使用しています。
校舎の前には広い駐車場があり、車での通学も可能です。また、学校とJR敦賀駅を結ぶ無料送迎バスも毎日ここを発着します。