姉妹校の青池調理師専門学校で、当学園の教員が講師となり、
小学校4年生~中学校3年生を対象とした職業体験を行います!
参加費無料!でパン職人やパソコン体験などができますよ♪
各講座、先着15名様です!お急ぎください♪

1【理学療法士】
リハビリのお仕事を体験しよう♪
専用の器具を使って、リハビリのお仕事を知ろう。
2【介護福祉士】
おじいちゃん・おばあちゃんに変身!
お年寄りに変身して、日常生活を体験してみよう!
3【保育園・幼稚園の先生】
保育園や幼稚園の先生ってどんなお仕事?
こどもたちと一緒にあそぶ“技”を体験しよう。
4【医療事務】
事務のお仕事で大活躍!!パソコンに挑戦!
パソコンを使って自分だけのカレンダーを作ろう。
5【パティシエ】
パン職人を体験しよう♪
パン職人になりきって、パンの製造を体験します。
【開 催 日】 平成29年8月8日(火)
10:00~12:00 (9:30受付開始)
【参 加 費】 無料
【対 象】 小学校4年生~中学校3年生
【募 集 定 員】 各講座、定員15名
※ 定員になり次第、締め切らせていただきます。
【持 ち 物】 内履き(全員)、ハンカチ(パン職人を体験しよう♪ を希望する方のみ)
【申 込 方 法】 申込書の必要内容を記入いただき、いずれかの方法で申込をお願いいたします。
・Mail:wakasa-pre@aoike.ac.jp
・TEL:0770-32-1000 (若狭医療福祉専門学校)
・FAX:0770-32-1500
【開 催 場 所】 青池調理師専門学校
小浜市小浜広峰108
・TEL:0770-52-3481
☆半期に一度のスペシャルイベント☆青池学園 授業体験会を開催いたしました!!
在校生と一緒に実際の授業を体験♪各科の様子をご紹介いたします♬
•理学療法科:筋力を測ってみよう!

•介護福祉科:アロマで癒しを体験しよう!

•医療保育科:作って遊ぼう♪楽しいクラフト活動

・医療秘書科:カルテを読み解こう!医療事務コンピュータ体験

ランチには、青池調理師専門学校調理師科の学生による手作りカレーやパスタ、デザートなどもりだくさんのバイキングをご用意!

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
次回の体験入学は8月26日(土)です!
⇒⇒8月体験入学チラシ
体験入学のご予約・資料請求などお気軽にお問合せください!!
※敦賀駅、気山駅まで送迎あります♪(要予約)

電話でのご予約もOK♪
(0770)32-1000
♪夏のスペシャルイベント 授業体験会を開催いたします♪
7月29日(土) 午前11時00分スタート!!
詳しくはこちらをクリック⇒★H29夏授業体験会ご案内★

各科の授業体験、入試のこと、資格や就職についてなど盛りだくさんの内容です。個別相談もOK!
毎年、好評をいただいている 姉妹校「青池調理師専門学校」の学生によるランチバイキングもご用意しております。
おひとりでも…お友達や保護者の方とご一緒の参加でも…大歓迎!!
福井駅(アオッサ前)から送迎バスもご利用いただけます。
バスは鯖江駅、武生駅、敦賀駅にも停車しますのでぜひご利用ください。(要予約)
ご予約はこちらをクリック⇒
バスをご利用の方はメッセージ欄に乗車場所を入力してください。
※ 電話でのご予約は TEL0770-32-1000 までお願いいたします。
7月28日(金)全学生、全教職員で大掃除を実施しました。
教室や廊下、トイレ、特別教室、外周などみんなで協力。
暑い中での掃除のため、汗を流しながら『学校をきれいにしよう』と一生懸命取り組みました。
みなさん、暑い中本当にお疲れ様でした。



~いよいよ明日!!授業体験会7月29日(土)11時スタート~
ご予約がまだお済みでない方はこちらからお願いいたします☆

電話 (0770)32-1000
~みなさまのご参加をお待ちしております~
梅雨明け宣言が待ち遠しい中、県下の各高校の保健委員60名と養護教諭の先生方32名の夏の研修会が本校のホールを会場に開催され、講師は理学療法科の杉本が務め、フォロー役に理学療法科の4年生が参加させていただきました。
AMのテーマは「自分の身体を改めてチェック!」。昨年よりスタートした運動器健診に加えてロコモティブチェックに改めてチャレンジ、下肢のストレッチなどを学んでいただきました。
PMのテーマは「捻挫や打撲の時は任せて!」ということで、RICE処置のエトセトラを確認していただいたあと、足首を捻挫した後のテーピングの実技に取り組んでもらいました。
高校生のみなさん、いかがでしたでしょうか?一期一会の関わり、ホールの窓から広がる久々子湖の風景がこの夏の思い出になっていただいたようであれば幸いです。



7月15日(土)武生商工会議所で開催された『たんなん福祉機器展』に参加してきました。
最新の機器が展示されており、また、体験もでき、学生たちも目を輝かせていました!!
空気圧を使用して装着者の動作をアシストしてくれる「マッスルスーツ」

重心移動のみで被介助者の引き起こしが可能となる「リフティ」

そして、吉野家の味が介護食となりました♪
写真左が舌でつぶせるタイプ、写真右が弱い力で噛めるタイプです。
紅生姜にも工夫が凝らされており感動しました!!

今回の貴重な経験を、これからの学習に活かしていきたいですね(^^)
そして・・・
若狭医療福祉専門学校でも、夏のイベント開催!!
♪夏のスペシャルイベント 授業体験会を開催いたします♪
7月29日(土) 午前11時00分スタート!!
詳しくはこちらをクリック⇒★H29夏授業体験会ご案内★
福井駅(アオッサ前)から送迎バスもご利用いただけます。
バスは鯖江駅、武生駅、敦賀駅にも停車しますのでぜひご利用ください。(要予約)
ご予約はこちらをクリック⇒
バスをご利用の方はメッセージ欄に乗車場所を入力してください。
※ 電話でのご予約は TEL0770-32-1000 までお願いいたします。
7月9日(日)美浜町レピアにて『あきんどまつり』が開催されました。

若狭医療福祉専門学校は、福祉用具の体験と製作ができるブースを出店してきました!
靴下を履くときに便利な「ソックスエイド」
ボタンをはめるときに便利な「ボタンエイド」
爪を切るときに便利な「台付き爪きり」
便利だけど・・・購入しようと思うと高い・・・
なので、身近で安価に手に入る材料で作ってみました!
「ソックスエイド」は、ウサギさんみたいでかわいい(*^―^*)♪
と子どもたちから大人気でしたよ★

♪7月29日(土)授業体験会開催♪
~授業体験会のご予約はweb(メール)、電話、FAXにて受付中~

ランチ・デザートバイキング付き、福井方面からも送迎バスあります!(要予約)
ぜひ一度、若狭医療福祉専門学校へお越しください♪
電話 (0770)32-1000
空梅雨気味の今日この頃、7月のスタートは体験入学からとなりました!
****各科の体験入学の様子をご紹介****
<理学療法科>「姿勢」と「バランス」について知ろう!

<介護福祉科>簡単!力のいらない介護技術(ボディメカニクスの実践)

<医療保育科>楽しく作っておいしく食べよう~幼児のおやつ作り~

今回の体験入学をみなさまの進路決定にぜひご活用ください!!
************************************
7月29日(土)、午前11時00分スタート!!
♪半期に一度のスペシャルイベント 授業体験会を開催いたします♪
姉妹校の青池調理師専門学校の学生手作りのランチバイキングあり!
送迎(要予約)もあります!
・福井駅(AOSSA)~鯖江駅~武生駅~敦賀駅
・気山駅
☆★☆ご予約お待ちいたしております☆★☆
