9月25日(日)体験入学を開催いたしました☆
理学療法科: “骨(コツ)コツ”学ぼう!人体骨格
今回のテーマは『肩』。
人体骨格の骨模型に触れたり、骨模型と照らし合わせながら実際に身体をみるという体験をしました。
肩関節を構成する骨模型を探す場面では「どっちが前?後ろ?」「どっちが右?左?」
皆さん苦戦していました。

医療保育科:アロマでリラックス
アロマを使った芳香剤作りを体験しました。
教室の廊下にまでいい香りがあふれており、とても癒されます♪

体験授業の他にも、校内見学や学校・学科説明、入試や学費についての説明、個別相談(希望者)など盛りだくさんのメニューでみなさまのご参加をお待ちしております。
次回の体験入学は、10月22日(土)14時スタート!
保護者の方&お友達とご一緒の参加も大歓迎☆
ご予約・資料請求、お問合せなどお待ちいたしております。
◆メールでのご予約はこちらから↓

◆お電話でのご予約も大歓迎♪(0770)32-1000
《各科の体験授業内容》
理学療法科:テーピングで動きも楽々♪
介護福祉科:麻痺って怖い!片手で着替えをやってみよう!
医療保育科:こどもと一緒に楽しめる手作りおもちゃを作ろう♪
医療秘書科:~医療費の計算に挑戦~“カルテ”を読み解く!!
9月25日(日)は、体験入学の日♪
理学療法科・介護福祉科・医療保育科・医療秘書科4つの学科で、実際の授業の一部を体験してみませんか??
校内見学や学校・学科説明、個別相談会も実施いたします!
学校生活や入試、学費についてなどご質問も大歓迎です☆
詳しい内容はこちらをチェック →★9月体験入学チラシ★
みなさまのご参加を心よりお待ちいたしております。

◆メールでのご予約はこちらから↓

◆お電話でのご予約も大歓迎♪(0770)32-1000
★☆★入学願書受付中★☆★
青池睦子特別奨学金の奨学生(理学療法科4年生)の2名が母校である福井県立鯖江高等学校を訪問しました。
3回の臨床実習が終了し、現在は就職活動、国家試験に向けて頑張っていることを報告しました。

[奨学生の声(森下 凌)]
これまで、ひっしで頑張りました。特に実習は大変でしたがたくさんのことを学びました。臨床で活かしていきたいです。
高校時代はなかなか勉強に真剣に向き合えませんでした。しかし、この4年間は夢を実現するために頑張ってきました。
次は国家試験に向けて全力で頑張ります。
[奨学生の声(古村 悟士)]
これまでいろんな場面で悩んだり、壁にぶつかったりしてきました。そのたびに先生方が個別で対応してくださり頑張ってこれました。
すぐに楽な方向に進みたくなりますが、自分の課題としっかり向き合って進んでいく重要性をこの4年間で学びました。
この学びを社会に出て活かしていきたいです。
先生は、2人の大きな成長に驚かれていましたが、とても喜ばれていました♪
【9月1日(木)】
平成29年度入学生の願書受付を開始いたします。
AO入試につきましても、エントリー受付中です。

AO入試にエントリーいただくには、専用の「AOエントリーシート」が必要です。
※「AOエントリーシート」は本校開催の“体験入学”または“授業体験会”にご参加いただいた方にお渡ししております。
次回の体験入学は、9月25日(日)14時スタート!
《各科の体験授業内容》
理学療法科:“骨(コツ)コツ”学ぼう!人体骨格
介護福祉科:坂道も段差もスイスイ♪車椅子介助。
医療保育科:アロマでリラックス。
医療秘書科:パソコンを使った診療報酬明細の作成。
詳しくはこちら→◆9月体験入学のご案内◆
保護者の方&お友達とご一緒の参加も大歓迎\(^^)/
ご予約・資料請求、お問合せなどお待ちいたしております。
