平成28年7月開講。介護職員実務者研修科(通信課程・6か月)の受講生を募集いたします。

社会福祉士および介護福祉士法等の一部改正により、平成28年度の介護福祉士国家試験から3年以上の実務経験に加え、6ヶ月以上の実務者研修の修了が受験資格の必須要件となります。
★介護福祉士国家試験を受験予定の方!平成28年度(平成29年1月実施)国家試験に間に合います!!
★介護職に関心のある方!
通信課程のため、お仕事などとの両立も可能です。みなさまのお申込をお待ちいたしております。
◆期間限定5月1日~5月31日の間にお申込みの方にはお得な割引特典があります。◆
詳しくは下記のご案内を今すぐチェック。お得なこの機会をお見逃し無く!!
→★介護職員実務者研修科(通信)ご案内_201607
※クーポン券をお持ちでない方はお電話ください。
入学願書はこちら→★入学願書_201607
お問合せ・ご相談は℡(0770)32-1000までお気軽にお電話ください。
本日、「協働・組織活動」という授業で、ボートの練習をしました。
本校では、社会人として必要なチームワークを養うため、5人一組でボートを漕ぐ授業を取り入れています。
今日は、午後より美浜町総合体育館にて、実際のボートに見立てたエルゴメーターを使い、漕ぐ練習を行いました。

講師の先生の指示に従い、学生たちも息を合わせようと、一生懸命取り組んでいました。
「みんな上手に漕いでいますね」と先生よりお褒めの言葉もいただきました。
その後、艇庫に移動し、実際にボートを湖上に浮かべてみました。

先生から、ボートの乗り方やオールの取り付け方、そして実際に湖上での漕ぎ方を教えていただきました。
次回は、実際に湖上に出て、自分たちで漕がなければならないため、全員真剣に説明を聞いていました。
次回の湖上練習が楽しみです。
4月15日(金)本日は、
・避難訓練
・救急救命講習
・交通安全教室
・薬物防止に関する講義
盛りだくさんの一日となりました。


来週からはいよいよ授業が本格的にスタート☆
今後の活躍が楽しみです。
みなさんも若狭医療福祉専門学校で一緒に学びましょう!!
平成28年5月14日(土)14時から本年度第1回入試説明会を行います。
みなさまのご参加をお待ちしております☆
お気軽にお問合せください♪

平成28年4月12日~13日、一泊二日の日程で新入生一泊研修を行いました。

若狭医療福祉専門学校・青池調理師専門学校合同の取り組みです。
4月9日に入学式を終えたばかりの新入生。みんな緊張しています。

理事長講話では、理事長から質問を受けてドキドキ☆
コミュニケーションに関するグループワークでは、初めて交流する人々の中でドキドキ☆★☆


食事やラジオ体操もみんな一緒です!
さまざまな研修を通し、学園・学校・学科について理解を深め、今後の学びについて目標を一人ずつ前に出て宣誓しました。

一泊研修での学びが、今後の学校生活に活かされることを期待しています♪
みなさんも若狭医療福祉専門学校で一緒に学びましょう!!
次回の体験入学は、平成28年5月28日(土)14時スタートです♪
みなさまのご参加をお待ちしております☆

4月9日(土)うららかな春のひかりにつつまれて…
平成28年青池学園の入学式を執り行いました。
若狭医療福祉専門学校・青池調理師専門学校の2校合同です。


若狭医療福祉専門学校50名、青池調理師専門学校33名合わせて83名の入学生。
ご入学おめでとうございます。
みなさんも若狭医療福祉専門学校で一緒に学びましょう!!
次回の体験入学は、平成28年5月28日(土)14時スタートです♪
みなさまのご参加をお待ちしております☆

当校には理学療法科の学生を対象とした「青池睦子特別奨学金」があります。青池学園創設者である故 青池睦子(前理事長)の基金により奨学金を支給する制度です。
この度、理学療法科4年生6名の授与が決定いたしました。学生の模範として、また夢の実現のためにこれからも一生懸命がんばってください。

理事長と記念撮影
奨学金授与者とコメントを紹介します

岩崎 日和さん(敦賀高校出身)
コメント:最後の1年の学校生活でさらに成長していけるように努力します。支えてくださる全ての人への感謝の気持ちを忘れずに一日一日を過ごしていきたいと思います。

古村 悟士くん(鯖江高校出身)
コメント:この学校で多くのことを学ぶことができました。理学療法士になって活躍できるように日々精進していきたいです。患者さんに信頼されるように頑張っていきたいです!

酒井 直道くん(敦賀気比高校出身)
コメント:奨学生として恥じない行動をすることを心がけます。臨床に出てからは若狭医療福祉専門学校の学生であったことに誇りを持ち、常に向上心をもって自分の夢に向かって全力で頑張っていきたいです!

藤田 一樹くん(若狭東高校出身)
コメント:残りの1年をみんなのお手本となる行動をとっていきたいと思います。奨学生として恥じない理学療法士になります!

丸山 香純さん(武生商業高校出身)
コメント:今年で最上級生となり、幅広く知識を身につけていきたいです。患者様の気持ちを大切にしてあげられる理学療法士になりたいです。

森下 凌くん(鯖江高校出身)
コメント:残り1年の学校生活で勉学に励み、理学療法士になったら一人ひとりの患者さんとしっかり向き合っていけるように頑張ります!