4/26 体験入学を行いました!
2014/04/26カテゴリー: 未分類
Monthly Archives: 4月 2014
2014/04/26カテゴリー: 未分類
2014/04/16カテゴリー: 未分類
2014/04/15カテゴリー: 未分類
新入生へ「理事長講話」をおこないました。
入学式から一週間あまり、初々しさ漂うスーツ姿の新入生を前に、理事長からそれぞれの学生生活が充実するようなヒントの種をたくさんまいていただきました。
学園の5つの理念とともに、「社会人として働く」という意識を持ち、失敗を恐れず何事にもチャレンジすること、壁にぶつかってもあきらめず継続していくことで、人間力が養われる。また、第一印象は重要で、人に信頼されるためには、表情や身なりを整え、「あいさつ」「笑顔」など基本的なことを習慣化することが大切であると、話をしてくださいました。
そして、何か一つ、人より勝る武器をもつことも成長への一歩だということも学びました。
ここから根をはってどんどん成長していけるように、理事長をはじめ、教職員一同応援していきます。
もちろん、ひとりひとりの意識がとても大切ですね。今日の講話で学んだことを忘れず、卒業式には成長した姿を家族や支えてくださっている方々にみていただけるようにがんばりましょう!
2014/04/10カテゴリー: 未分類
2014/04/08カテゴリー: 未分類
本日は各種訓練・教室を行いました。
【午前】避難訓練及び救急救命訓練
敦賀美方消防組合から職員の方にお越しいただき、避難訓練及び救急救命訓練を行いました。
心肺蘇生法の講義と実技では、実際に授業で学んでいる理学療法科の3年生に各グループの指導を行ってもらいました。
【午後】交通安全教室・薬物乱用防止教室
・敦賀警察署の職員の方に交通安全についてお話ししていただきました。
少しの気の緩みが重大な事故を起こしかねないこと、安全運転の大切さを、再確認しました。
・二洲健康管理センターの職員の方に、薬物乱用防止についてお話ししていただきました。
薬物の恐ろしさについてもDVDなどで説明をしていただきました。
いずれも人命に関わる大事な訓練・教室です。
いざという時にすぐに動けるよう、そしてそのような事故を起こさないよう、定期的に確認したいですね。
2014/04/05カテゴリー: 未分類
2014/04/03カテゴリー: 未分類
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜