球技大会を開催しました!
2019/12/12カテゴリー: 未分類
2019/12/12カテゴリー: 未分類
2019/12/05カテゴリー: 未分類
2019/11/22カテゴリー: 未分類
青池学園高等学校の学校説明会を以下の日程で開催いたします。
ぜひご参加ください‼
*****************************
【日程】 12月7日(土) 10:00 ~
【会場】 青池調理師専門学校(小浜市小浜広峰108)
【お申込み】
電話:0770-52-3481
FAX:0770-52-3412
FAXの場合はこちらをお使いください→FAX申込用紙
******************************
青池学園高等学校は・・・
福井県はもちろん、富山県、石川県、岐阜県、滋賀県、京都府にお住まいの方が対象です。
【在宅通信コース】 と 【通学コース】 を設定しています。
どちらも高卒資格を取得可能です。
◎ スポーツや芸能など、目指すものに集中しながら学びたい人
◎ 自宅で自分のペースで高卒資格を取得したい人
◎ 高校を中途退学したが、もう1度高卒資格にチャレンジしたい人
◎ 社会に出るのが不安だった人、社会とかかわるきっかけにしたい人
*******************************
自分の限られた時間。
ライフスタイルに合わせ、学び方の選択肢の ひとつとしてください。
2019/11/11カテゴリー: 未分類
近年生徒の学び方や考え方が多様化し、一人ひとりの持っている力や個性を生かせるような環境が必要とされています。
そのため青池学園では、社会的職業的自立に向けた教育を実施していきたく、来年度より福井県内で初めて広域通信制高等学校を設立いたします!
福井県、石川県、富山県、滋賀県、京都府、岐阜県に居住する方が対象です。
■在宅通信コース、■通学コースで、
全日制高校と同じ、高等学校の卒業資格を取得することができます。
場所や時間にとらわれず、自分のライフスタイルに合わせて高校を選ぶ時代。
自分が持っている無限の可能性を伸ばし、人生という限られた時間を豊かに過ごしてほしいと願っています。
お問合せは・・・・
学校法人青池学園 高等学校設立準備室
TEL:0770-52-3481
2019/11/01カテゴリー: 未分類
若狭医療福祉専門学校が、フリーペーパー、月刊きらめきくらぶ®11月号の表紙を飾り、
さらに巻頭特集で取り上げていただいています!
「若狭の医療福祉の未来を担う」というテーマで、授業の様子や教員、学生インタビューが載っています。
福井県の敦賀・美浜地域の皆さま、ぜひお手にとってご覧下さい♪
きらめき倶楽部®より、見ることもできます♪
chuco.co.jp/modules/fm/index.php?content_id=26
2019/10/28カテゴリー: 未分類
10月20日(日)美浜町久々子湖で行われた美浜町民レガッタ大会に、
学生と教職員が参加しました。
学生の有志で作った3チームと、教職員の1チームが出場。
ガッツマンの部とレディースの部で見事入賞を果たしました!!
また、各科でブースも出店しました。
理学療法科ではコンディショニングルーム(マッサージやストレッチ)、
医療保育科・医療秘書科によるあそびブース、
介護福祉科による車いす体験コーナーなど、それぞれの科の特性にあったものを学生が考えました。
大会出場者や応援に来ていた地元住民の方々に、大変好評をいただきました。
初めて参加した学生も多く、大勢の参加者を前に学生からは驚きの声があがりました。
今回の経験で、団結力や地域貢献とは何かを学べたのではと思います。
2019/10/23カテゴリー: 未分類
青池学園ではInstagramとFacebookで授業や学校イベントの様子を発信しています。
先日行われた、美浜町民レガッタに参加した様子も載っています^^
動画もUPしておりますので、ぜひご覧いただき、「いいね」をお願いします♪
Instagram:aoike_gakuen
Facebook:青池学園・若狭医療福祉専門学校
2019/10/20カテゴリー: 未分類
令和元年度青池睦子特別奨学金の奨学生に理学療法科4年生の2名が選ばれ、
授与式を行いました。
青池睦子特別奨学金は、青池学園創設者である 故 青池睦子(前理事長)の基金により
理学療法科4年生を対象に、学費の一部として奨学金を支給する制度です。
【奨学生のコメント】
左:谷田 浩崇(敦賀高校 出身)
4年間、楽しいことや苦しいことを共有し合った仲間と全員で国家試験合格を勝ち取れるように切磋琢磨していきます。そして“夢”である理学療法士となり、地元に貢献できるよう、頑張ります!
右:高井 宏樹(気比高校 出身)
私は、別の仕事に就いていましたが家族の手術をきっかけに理学療法士を目指しました。
クラスメイトとの年齢差もありますが、同じ志を持った者同士、切磋琢磨して頑張っています。全員が国家試験に合格できるよう、頑張ります!
2019/10/01カテゴリー: 未分類
9月26日(土)オープンキャンパスを行いました!
介護福祉科の体験メニューは
坂道も段差もスイスイ車いす介助(車いす安全操作)
車いすに乗っている方が不安なく安全に乗れるようにするには、どのように操作したらいいのか…
学校内で基本的な車いすの操作を説明したあと、外に出て学校の周りで練習してみました。
当日は天気にも恵まれ、気持ちのいいオープンキャンパス日和となりました♪
体験入学のご予約・資料請求などお気軽にお問合せください!!
また、随時学校見学も行っていますので、ご相談ください。
電話でのご予約もOK♪
(0770)32-1000
●JR敦賀駅、JR気山駅から送迎可能。
ご予約の際に合わせてお申込みください。
2019/09/30カテゴリー: 未分類